- 2021年4月1日
- 2021年6月1日
その自分流にメリットはある?相手に合わせて快適な状況をつくるほうがメリットは大きい
仕事では好き嫌い関係なく、さまざまな人と付き合っていく必要がある。学生時代のように、気の合う仲間とだけ関わっているわけにはいかない。よくも悪くも、自分とはかけ離れたな価値観を持っている人とも向き合っていく。 そんな人間関係のなかでは、自分の価値観や主 […]
仕事では好き嫌い関係なく、さまざまな人と付き合っていく必要がある。学生時代のように、気の合う仲間とだけ関わっているわけにはいかない。よくも悪くも、自分とはかけ離れたな価値観を持っている人とも向き合っていく。 そんな人間関係のなかでは、自分の価値観や主 […]
感情のブレが大きい人の特徴として、視野が狭いことが挙げられる。自分のことしか見えておらず、自分を守るためだけに、感情が高ぶり周りを攻撃するのである。 「自分の身は自分で守る」これは大事なことである。厳しい世の中を生き抜くためには、必須スキルである。し […]
「もっと論理的に話せ」「結局何が言いたいの?」と怒られた経験はないだろうか。論理的に考えることが苦手な人であれば、こういう言葉に傷ついたこともあるかもしれない。 しかし、ちょっとした工夫をするだけでスマートに伝えることは可能である。そのポイントを3つ […]
コミュニケーションミスの原因は、話し下手や表現力の乏しさが原因ではない。「相手はわかってくれている」という前提があることで、無意識に曖昧な表現を使ってしまっていることが原因である。 つい使ってしまいがちな曖昧な表現を避けて、スムーズなコミュニケーショ […]
無駄な作業やトラブル対応など、あえてやらなくて済む仕事を増やしてしまったことはないだろうか? ただでさえ、多くの仕事を抱えているのに、さらに自分で仕事を増やしてしまう。 そこで、円滑に仕事を進めるためのポイントを4つ挙げてみる。 相手の負荷をいかに少 […]
世の中にはどうしても納得できないこと、自分の力ではどうにもならないことがある。理不尽だと感じることもたくさんある。 これらに真正面から向き合っていったら、それだけで人生が終わってしまうし、自分が潰されてしまう。 私は、正義感を振りかざし、納得できない […]
あなたは傾聴ができているだろうか?相手の話はよく聞いているつもりでも、つい相手の話を遮って自分の主張を通してはいないだろうか? 良かれと思って、相手の意見に反論をしたら相手との関係がこじれてしまったという経験があるかもしれない。 人は、自分と異なる話 […]
仕事でトラブルが起こってしまったとき、つい自分の身を守ることに目が向きがちである。そうすると、相手からのメールなどに対して、即座に反応をしてしまいたくなる。 しかし、早く解決したいと焦る気持ちと、自分を守ろうと視野が狭くなっている状態で、飛びつくよう […]
私たちは小さい頃から、正義感を持つように教育されてきている。もちろん人にとって重要なものである。 しかし、それは時として周りから煙たがられることがある。自分にも他人にも厳しすぎる人の場合である。 他人のミスを見つければ、人前であっても相手のことを考え […]
あなたの上司は、仕事ができる人だろうか?人間性も素晴らしく仕事の能力も高い人ですと答える人は多くはないのではないだろうか? では、なぜそんな上司がどこにでもいるのだろうか?私のなかでも、これは会社員時代から今もなお解決できない謎として残っている。 謎 […]