- 2022年1月26日
- 2022年1月26日
あなたのマネジメントは問題なし?「あいつはやる気がない」で片付けていない?!
マネジメントをする人にとって、メンバーの育成は課題のひとつだろう。本人のやる気がない、主体性がなく言われたことしかやらない…などよく耳にする話しである。 しかし、問題があるのはメンバー自身ではなく、マネージャーなど上司であることがよくある。 ちょっと […]
マネジメントをする人にとって、メンバーの育成は課題のひとつだろう。本人のやる気がない、主体性がなく言われたことしかやらない…などよく耳にする話しである。 しかし、問題があるのはメンバー自身ではなく、マネージャーなど上司であることがよくある。 ちょっと […]
マネジメントをする立場の人は、いかに周りに仕事を任せていけるかが、事業を成長させていたくための鍵になる。しかし、「人に任せる」ことが苦手な人は多いのではないだろうか。 理由はいろいろなことが考えられる。例えば、仕事を教えている時間で自分がやってしまっ […]
私は、日本の人事制度にずっと疑問を持っている。その制度とは、昇進するにはマネジメント職に入らないといけないことである。逆をいえば、いちプレイヤーでいるのなら、昇進を諦めなければならいということだ。そんな制度を、なんの疑問も持たずに多くの企業が当たり前 […]
仕事には協力者が必要である。人手が足りないところ、自分ができないことを誰かに依頼する場面は多いものである。 しかし、ほとんどの人は選んだ相手のパフォーマンスに、不満を感じたことがあるのではないだろうか? たしかにやってみないと分からないことが多い。だ […]
「とりあずつくってみて」「とりあえず考えてみて」「信用しているから任せる」。 こういう言葉よく使っていませんか?しかし、この言葉は、崩壊の始まりの危険な言葉なのだ。 なぜ、この言葉が危険なのか、そして、どのように対応していくとよいのだろうか。 「とり […]
あなたは、感情のままに生きていないだろうか?気分がよければニコニコし、気分が悪ければイライラしたり、自分の思いどおりにいかなければ周りに当たり散らす。 感情をコントロールすることは難しい。だから、感情のままに行動している人がほとんどだ。しかし、リーダ […]
あなたは、人に仕事を依頼するときどのように任せているだろうか? 最初のうちは、丁寧に仕事を教え、ことあるごと気に掛けるかもしれない。しかし時間の経過とともに、また、あなたが忙しくなりすぎると、「任せるから思うようにやってくれ」のひと言で済ませていない […]
思い切って宣言をすることは難しい。大きなプレッシャーがかかる状況ならなおさら躊躇してしまうものである。つい、語尾を濁したくなる。 だけど、このつい語尾を濁したくなる環境のときほど言い切ることが重要である。部下が不安になっていることを察し、自信を持って […]
ひとつの言葉から、さまざまな捉え方ができるが、多角的に捉えるのはなかなか難しいものである。だからこそ、たくさんの人と交流し、いろいろな考え方を知るのは大事である。 マネジメントの立場では、伝え方ひとつで、部下のモチベーションは大きく変わる。とくにネガ […]
行く先は困難だらけ。そんな厳しい環境下で、リーダーは大きなプレッシャーを背負いながらも堂々たる態度でメンバーを引っ張っていかなければならない。 その環境に身を投じるためには決断することが必要で ある。先に見える困難なことを想像しながらも冷静になり一息 […]