- 2021年3月29日
- 2021年6月1日
WHY迷子になっていない?行動しないとWHYは見つからないこともある
目的を明確にすることは大事なことである。目的がなければ、どこに向かうのか?なぜそれをするのか?が分からない。その結果、何のためにやっているのだろうとやる気が失せてしまう。 しかし一方で、目的が明確にならないこともある。 私は、いまでこそ人生の目的が明 […]
目的を明確にすることは大事なことである。目的がなければ、どこに向かうのか?なぜそれをするのか?が分からない。その結果、何のためにやっているのだろうとやる気が失せてしまう。 しかし一方で、目的が明確にならないこともある。 私は、いまでこそ人生の目的が明 […]
感情のブレが大きい人の特徴として、視野が狭いことが挙げられる。自分のことしか見えておらず、自分を守るためだけに、感情が高ぶり周りを攻撃するのである。 「自分の身は自分で守る」これは大事なことである。厳しい世の中を生き抜くためには、必須スキルである。し […]
ロールモデルがいないことで、仕事のモチベーションが上がらないなど支障がでるという相談を受けることがある。しかいし、ロールモデルはそもそも必要なのか?と疑問に思うこともある。 私は、小さい頃はいろいろと憧れの人がいた。社会人になってからも、この人みたい […]
あなたが、普段仕事をしやすいなと思う人はどんな人だろうか? 私は、レスポンスが早い人、テンポ感がよい人は仕事がしやすい。スムーズに、ムダなく仕事が完了していく。 一方で、相手のことを考えていない時間の基準で動いている人とは仕事はしたくないと思う。 〈 […]
マネジメントをする立場の人は、いかに周りに仕事を任せていけるかが、事業を成長させていたくための鍵になる。しかし、「人に任せる」ことが苦手な人は多いのではないだろうか。 理由はいろいろなことが考えられる。例えば、仕事を教えている時間で自分がやってしまっ […]
働き方改革と声高にいわれるようになって久しいが、いかに残業を減らすかといった施策もそのうちのひとつである。ひと昔前よりは、世間が残業に対して厳しい目を向けるようになっている。私も、夜遅くにクライアントにメールをするようなこともあったが、いまではほぼな […]
「世のため人のため」。何かを成し遂げられる人生を送れたらと思っている人は少なくはないのではないだろうか。それによって、自分の存在価値が満たされることもある。 しかし、「世のため人のため」に成し遂げられる人は、どのくらいいるのだろうか。身近な人を助けた […]
私は、日本の人事制度にずっと疑問を持っている。その制度とは、昇進するにはマネジメント職に入らないといけないことである。逆をいえば、いちプレイヤーでいるのなら、昇進を諦めなければならいということだ。そんな制度を、なんの疑問も持たずに多くの企業が当たり前 […]
周りに振り回される、やることなすこと空回りする。そんな経験は多くの人が持っているのではないだろうか。 私もずっとそうだった。そして、「こんなにやっているのに」「こんなにやってあげたのに」という被害者意識が生まれ、心身ともに疲れ果てる。そして周りとの人 […]
私は、ディレクターとして仕事をしている。ディレクターといっても業界によって少しずつ定義が違ったりするものだが、仕事をしていて思うのは、ようは「中間管理職」のような立場だということだ。関係者の言い分を聞く窓口となり、目的達成とともにどの関係者もいかに気 […]